おわりに −残された検討課題−
電子マネ−には、見方によって様々な側面がある。社会問題としての側面からは、
「もし、電子マネ−が現金にとってかわったら、インフラを備えていない社会で貧
しく不利な立場にある人たちはより不利になるのではないか。」といった疑問を
抱く人もいる。(Mondexのインタ−ネット上のFAQ(frequently Asked Questions)のペ−ジより。)これに対して、Mondexは否定的見解を示している。また、
EUの通貨統合の問題とからめて、「EMU(European Monetary Union)への対応はあ
るのか。」といった疑問もでている。このように、本稿のなかでは触れなかったが
新しく誕生しつつある電子マネ−に対しては、法律,社会,政治的な側面からも
考える必要性がある。また、経済的側面でも、マネ−サプライに与える影響(電子マネ−での決済が増大することにより相対的に預金通貨での決済が減少
し、マネ−サプライ・コントロ−ルが困難になるのではないか、というものである
(「電子マネ−による決済の新潮流」『金融ジャ−ナル』1996年3月号による)。また
、中央銀行との関係については金融研究会「決済システムの変革と中央銀行の役割」
を参照。)や金融政策への影響、銀行業の役割などまだまだ残された課題は多い。
最後に、電子マネ−を調べていて感じたことは、電子マネ−によってキャッシュレス
な(現金の無い)社会になるのではなく、インタ−ネットといった社会インフラ
の多様化によって、現金部分がより少ない社会になる可能性が生まれたということで
ある。
previous
next